top of page
Mocchara-Kuccharaの今日もこんなんできましてん

明日は学びの森くすのきさんにてスイーツデコワークショップです。


参加申し込みしてくださった皆さん、お気をつけてお越しくださいね♪


明日使うパーツはこんな感じです!

昨年同様、お一人分ずつ分けてご用意します。












今回初登場なのが『リボングミ』

本物のグミみたいに弾力があってぐにぐにしてます🤭あんまりぐにぐに曲げすぎるとさすがに折れちゃうので、大切に扱ってね!










星チョコにはミント味が仲間入り~














こちらはほぼレギュラー確定のドーナツ&ビスケット。

ポンデリング風ドーナツはMoccharaがかなり気に入ったので今年も使います☺











いい感じにお砂糖のグレーズがとろーりとなってるやつ発見!こちら偶然の産物なので、見つけたらニヤリとしてくださいね。










このほか、マカロンはお一人につき1つ、4つの色からお好きなものを選んでいただきます。アイスクリームはご自分で粘土をこねて作りますが、こちらも3種類のフレーバーから好きな味をお選びいただけます🤤

色の組み合わせと、パーツの選び方(アイス・マカロン以外のパーツについては、全部のせるというより自分のイメージに合うものを選んでのせるのがおすすめです!)、そしてパーツの置き方次第で、それぞれの個性がきらめく作品ができると思いますよ!







それでは明日、楽しみにお待ちしております!!


 





こんにちはーMoccharaです。


11月12日は宇部市立図書館にてクリエイターズライブラリーフェスに出店しました。ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました!


正直な話。近年ハンドメイドイベントは県内各所で毎週のように開かれているし、今は秋のお出かけシーズン真っ只中なのでほかのイベントも目白押しで、週末は近隣で常に数件のイベントが重なっている状態。「お客さん、来てくれるかなあ_(:3 」∠)_」と、Mocchara-Kuccharaは出店のたびに人知れず心臓バクバクさせているのですが…


今回は開始早々、「インスタ見て来ました!」とお越しくださった方がいてとても元気が出ました☺ ほかにも先週の「厚東の日」 に続いてCLFにも来てくださった方、偶然立ち寄った図書館でこんなマルシェが!とお買い物を楽しんでくださった方などなど、いろんなお客様とお会いできました。そしてリピーターさんもいつもありがとうございます!


今回はたぬきケーキが人気でチャームはなんと完売!


たぬきの時代じゃああああ🌀













さてMocchara-Kucchara、すこし早いですが、2022年中に予定していたマルシェ出店はすべて終わりました。来てくださった皆さん、お世話になったイベントスタッフの皆さん本当にありがとうございました!


これからは来週の学びの森くすのきワークショップの準備、オンラインショップの新作アップ&作品の補充をがんばっていきたいと思います٩( ''ω'' )و



 





こんにちはーMoccharaです。

次回イベント出店のお知らせです!


クリエイターズライブラリーフェス

11月12日(土) 10:00~15:00

宇部市立図書館

(宇部市琴芝町1丁目1-33)



クリエイターズライブラリーフェス、

今回は雑貨ショップが16店舗も集まります。(出店者一覧はイベント公式サイトで→https://www.clfest.com/


そして外の芝生広場にはハンモックやテントが用意され、お外でのんびり読書が楽しめるスペースも!


気持ちのいい秋晴れの一日(たぶん)、読書の秋・芸術の秋・食欲の秋がいっぺんに満喫できるイベントになりそう🤤



Mocchara-Kuccharaは図書館入口入って左手のロビーにいます。

目印はこの看板!

そのへんにあった布といつ買ったか覚えてないくらい古いアイロン転写シートとカタカタ低速ミシンでもってMoccharaが縫い上げた逸品です。イベント出店歴12年目にしてやっと店舗らしいものを生成することができました。




さてMocchara-Kucchara今のところではありますが、マルシェの出店はこのクリエイターズライブラリーフェスが今年最後の予定です。ぜひ遊びに来てくださいね♪

 




© 2020 Mocchara-Kucchara

bottom of page